ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2009年05月01日

リンデン公海 1024㎡ 販売します(新人さん向け)

こんにちは、syu McCallenです

メインランドの所有地もかなり少なくなりましたが
今回はすご~~い目玉商品です
じゃじゃ~ん



目の前がリンデン公海です
そのまま船も乗り出せちゃいます

リンデン公海沿いは販売完了しました、ありがとうです



まんなかがわたしんち、かなり広いリンデン公海でしょ
ご近所さんはこんな感じですが
ほとんど人いません、後ろは大きな地主さんですけど
SIM内、一人か二人いるぐらいですね



土地の広さは1024㎡、プリム234
同じSIM内に512の土地もあります

今回は少し条件があります
2009年4月25日以前かつ2008年11月以降にお生まれの方のみです
以前、SL応援歌で色々試行錯誤してきたんですけど
あまりお役にたてなくて、今回はその最終の意味も込めてという趣旨です

購入希望の方がいらっしゃらない場合は5月3日ブログ告知後
一般の方に販売します・・・ややお値段も上がります。
5月5日以降は販売設定をします、もち高くなります。

では、今回のお値段(SL新人さん向け)
1024㎡ 5000LS すごくないですか。
512もあわせて買っていただいたら6500L$です。

維持費は1024までが月5ドル、1536までが月8ドルです。
月8ドルでウォーターフロント、プリム351で~す。

一般価格は 1024㎡ 6500L$、1536㎡ 8000L$を予定してます
このロケーションでこの価格は絶対ないです!きっぱり!

あと、違うSIMですけど、こんなのも売ってます
不動産屋さんが買われました^^v



今も販売中ですけど、1536㎡ 5000L$
IMいただければ4650L$までは可能です

検索で1536㎡指定していただければ、ほら一番最初ですよ
巷で噂の赤字不動産屋、最後?の物件です、土地を買うなら今ですよ~!!

IMは現地に行っていただいて、上部バーの世界→土地情報→オーナー情報から
よろしくです

最近、ほんと売れないですね
BOTさんも飛んでこないですよ
  

Posted by syu McCallen at 18:15Comments(2)メインランド

2009年04月26日

メインランドで土地を買う時は・・3

こんばんは、今日はしつこいsyu McCallenです

忘れないうちに記事にしてしまおうという魂胆です

メインランドにも色々な土地があります
海あり、山あり、雪国だったり、公道沿いだったり
でも、一度は手に入れたいのがリンデン公海沿い
それも西側にあれば最高ですよね
でも高い!ほんと高いです
1㎡あたり15L$は当たり前って感じですね



ここは512㎡で8000L$でした、それを2区画買ってます
プリムは234です
もう少しプリムが欲しいので、内陸部にも512㎡を確保、当然安いです
同じSIM内であればプリムは合算して使えるので351を確保できました
グループ内の方であれば当然プリム351までは使えます

海辺を買う時は、目の前の海がリンデン公海なのかどうか
境界線を見えるようにして潜ってでも確認することです
他の方の所有地があれば、そこは海沿いではないと思ってます
建物が建てば海は見えなくなりますから
船を出して操船したいのであれば、なおさらですね

内陸部なら4096㎡の広さが欲しいと私は思っています
ご近所さんとある程度の距離を置ける広さでしょうか



ここは4096㎡で15500L$、1㎡あたり3.78L$です
目の前がリンデン公道になってます
離れたところの安い土地を買えばもっとプリムも確保できます
同じSIM内でないとだめですけど

海辺やリンデン公道沿いは飛びながら探すこともできますし
結構楽しいと思ってます
意外と格安な土地が見つかることもあります
ただ、一度買うとどんどん拡張されちゃう傾向があります・・?
これって私だけ???

  

Posted by syu McCallen at 21:01Comments(0)メインランド

2009年04月26日

メインランドで土地を買う時は・・2

こんにちは、syu McCallenです

最近はメインランド、すごく安くなりました
以前は1024㎡サイズ1㎡あたり内陸部で4L$~、公道沿いで6L$~、公海沿いで10L$~
で探していましたけど、今は1割から2割安いです
もう少し安くなりそうな気もしますけど、買いやすくなりました。
ただ、買った時と同じ金額で売れるかどうかはわかりません

私自身はいままで遊ばせていただいた分、安くしてもOKという性格なので
私んちはかなり安いです
検索画面でも最安値を狙ってるぐらいですから、赤字不動産屋と呼ばれてます

では、土地設定の続きです
アクセスタブ



ここは誰が所有地に入れるか設定できるのですが
デフォルトでは「パブリック・アクセスを許可」になっています
誰でも入ってきていいよ~ってことですね
わたしんちは全部これです、来る人拒まずです

時々飛んでこられる方もいますけど
いやがらせを受けたことはあまりありません
オブジェクトを色々置かれたり、テロが1回ずつかな
これはオプション設定のミスです

「パブリック・アクセスを許可」のチェックをはずすことも可能です
グループのみ、または指定した方のみにできますね
ただ、これも上空40mぐらいまでですので
スカイでは全く意味がありませんけど

毎月の維持費はどんな仕組みで支払うの?

512㎡までの土地は維持費が発生しませんから
今日初めてメインランドで512㎡の土地を買っても0円ですね
4月30日にまた別のSIMで512㎡の土地を買いました
512㎡の土地が2個ですね
あわせて1024㎡、ここで維持費が発生します
5月30日に1回目の維持費の支払いをすることになります

この1ヶ月の間に土地を売っても維持費は0円になりません
土地を増やせば当然維持費も上がります
5月28日にまた1024㎡買えば30日には上のランクでの支払です

土地を買ったり売ったりする時は注意ですね
特に売った場合、ここをチェックしましょう



ご自分のSLアカウントページの「不動産」→「不動産使用料」の「コスト」
ここではUSD125.00/月にチェックが入ってます
32768㎡までは今の維持費で持てますよ~ってとこですね
土地を売れば当然所有面積が減るわけですから
その面積にあわせたコストを選んでおかないと
いつまでたっても毎月の維持費は変わりません
ここは自己申告ですからお忘れなく

それと、毎月の維持費はL$では支払うことはできません

アカウントページ→「あなたの資金を増やす」で
ドルをカード決済で買うか

アカウントページ→「リンデンドル両替所」



SELL L$からL$を売ってドルを買うかです
ここから売ると278L$で1ドル程度になります
他にも方法があるようですけど一番簡単、ちょっと損はしますけど

私はL$所有状況と為替状況にあわせていつも確保してます
ただ、L$を買う状況になると、所有するドルから買われます

所有ドル内で維持費金額が補てんできるようであれば
そこから支払われます
すこしでも足らないと催促メールが送られてきます

以前、それにびっくりしてドルを買った覚えがあります
たぶん、そのままでもカード決済されるのかもしれませんけど
私はいつもドルを確保してます
  

Posted by syu McCallen at 18:15Comments(0)メインランド

2009年04月26日

メインランドの土地を買う時は・・

こんにちは、syu McCallenです

私はメインランドの土地を買ったり、売ったりが趣味になってるような気がしますが、
土地を売る際に時々ご質問をいただくことがあります。

少ない経験ですけど、何かの参考になればいいのですが

初めて土地を買ったのは、お知り合いから譲っていただいたんですけど
経験豊富な方でしたので、何の心配もいらずポチっとしました。

それ以前は土地はレンタルばかりしていました。
いまでも4096㎡ぐらいまではレンタルのほうが得かなって思ってます。
メインランドでは1024㎡あたり週350L$からありますから
4096㎡でも月5600L$、円換算で2200円ぐらいですね。

メインランドで土地を取得するには、プレミアム会員でないとだめなので
1か月更新だと9.95ドル、3か月更新だと22.5ドルかかります

毎週300L$の小遣いがいただけますけど
3か月更新の場合でも、持ち出しは月300円

土地の維持費が2561㎡~4608㎡までは25ドルかかりますから
維持費分だけでレンタルできるんですね
それに、最大のメリットはいつでも引っ越しできるところです。

大手の不動産屋さんではレンタルのされているので
下段の「検索」から検索画面を出して「土地販売」をクリック
「売り出し」をメインランドに指定、希望の面積を入力して
チェックしてみるのもおもしろいです。

NinjaLandさんは売買は比較的安いほうですし、時々買わせていただいたりしてます。
RENT LANDさんはレンタル価格は安めになってます。
他にも同じような家がたくさん置いてあるところはレンタルされているようです。
時々ちょっと安い販売価格が設定されている場合がありますが
レンタルの初期費用の場合もあるので注意です。
約款とかグループ情報で確認しましょう。

レンタルする時はIM送ってるとグループ招待されます。
2・3日かかる時もあるので、レンタルボックスに支払った時は
その分損しちゃうのでレンタル地確保の為の保険と思ってください。

なんか、レンタル話になってしまいましたので戻します。

メインランドで土地を探す時は上部バー→「表示」→「土地オーナー」に
チェックをいれると地面が黄色に表示されるところが買えます。
同じく「土地境界線」にもチェック入れると範囲がわかりますね。

あとはお気に入りの場所でポチッです
ほんと簡単に買うことができます。

毎月の維持費は下記のとおりです
0~512    無料
513~1024   5ドル
1025~1536  8ドル
1537~2560 15ドル
2561~4608 25ドル
4609~8704 40ドル

土地を買ったらまずすることは、土地の設定です
地面を右クリック→「土地情報」からみます

まずオプションタブから



「オブジェクトの作成」と「オブジェクトの進入」のところです
ここの「すべての住人」にチェックが入っていると誰でも物を出すことができます

オブジェクトタブも見てください



「他の住人のオブジェクトの自動返却」のところがあります
デフォルトでは0になっていますが、さきほどのオプションタブのところと
対になっていると思ったほうがいいようです

だれでもオブジェクトが出せる状態で、ここが0だと
いつまでも残ることになります。
地面の中や、上空にあってもそのままの状態です
これは、ほんとうに怖いです

オブジェクト編集で間違って飛んでくることもあります
テロ行為もありますから、0分だけは絶対にしないほうがいいです
わたしんちは1分で設定してます

あと、土地を持ったらグループを作ることをお勧めします
グループメンバーのみ物を出せるようにしておくのが安心です

私が色々参考にさせていただいたサイトがあります
一度ご覧になってください

http://syoh.biz/

ちょっと長くなったので、次回に持ち越します
  

Posted by syu McCallen at 10:53Comments(0)メインランド

2009年03月13日

すっごいShopだよ~~!

こんばんは,syu McCallenです

この間、ご紹介したレンタル土地
訳ありでちょくちょく行くんですけど
横のSIMいつも人が大勢いるので、ちょっと気になって覗いてきた

お店もあったので、まずはそこから

で、こんなのがありました

樹木作成用のスカルプ
フルパーミッションが1200L$、トランス不可が599L$



武器用 フルパーミッションが1450L$,トランス不可が599L$



食器作る時に便利そうなのが、フルパーミッションで599L$



あと○○ポーズや○○ベッドやポーズや武器もありましたよ

で、うろうろ見てる時に気づいたのが制作できるような土地の設定
時間は6時間ですけど、それで人が多いんだとわかりました
プリムも1SIM分みたいだし、かなり大きいのがつくれそうですよ
見てる感じでは変な人もいないようでした



場所はここです

http://slurl.com/secondlife/Kenophobe/127/40/60

それと、私の持ってる杖、カッコよくないですか?!
パーティクルも作りも綺麗でお気に入り
ちょっと気になった方は、ここです

http://slurl.com/secondlife/Sutekh/117/52/55
  

Posted by syu McCallen at 23:02Comments(0)メインランド

2009年02月01日

メインランド土地情報

こんにちは、syu McCallenです

メインランドの大きい土地の情報です
私の土地ではありませんが
知り合いの方が今販売中です

SIMの西端ですので、夕日がすごくきれいですよ



8192sqmの土地が2か所、それぞれ80000L$です
この立地だとかなりお得です

手前の陸地部分は4096sqmと4480sqmです
それぞれ39999L$と43999L$の価格設定になっています

広い土地をお探しの方にはぴったりです

後ろの土地も販売されていますので、最大31000sqm強までOK

こんなところです
私んちに今朝教会を置いてみました



場所はここです

http://slurl.com/secondlife/Imelza/4/163/21
  

Posted by syu McCallen at 15:30Comments(0)メインランド

2009年02月01日

土地売れました

おはようございます、syu McCallenです

今朝INしたら、所持金が増えてました??
予約していただいていた土地、買われたのかなって思ったら
下の土地が売れてました



立地はなかなかの環境だったので
このSL土地不況の中でも売れちゃいましたね
ありがとうございます

一応、初期の目標が達成できましたので
雪国の土地は販売を中止いたします



今から土地漁りに行ってきます
  

Posted by syu McCallen at 08:11Comments(0)メインランド

2009年01月30日

メインランドで買う時は

こんにちは、syu McCallenです

最近、メインランドの土地販売がブログのメインになってるふうですが
アクセスも結構多くて、ちょっとびっくりです
メインランドに興味のある方が多いのかなって思います

私が初めて我が家を構えたのがメインランド
途中プライベートSIMも借りたりしてましたが
やっぱりメインランドに戻ってきちゃいましたね

私自身、人懐っこくないし、話つまんないし
一人でコネコネしてるのが好きだから
あまり話しかけられないメインランドのほうが落ち着くのかも

で、ですね
初めて土地を知り合いの方から買って
そこから土地漁りが始まったんですけど
最近買う際のスタンスが決まったようです
何かの参考になれば・・・

まず、リンデン公道かリンデン海に面してる場所
これ結構重要、と言うのも木を植えてはみ出しても
苦情が来ないですね

リンデン海にも色々あって
フルプリムの海だと航海できるんだけど
3750プリムの海で3750のプリム(海藻とか)置かれてると
船が進入できないんですよね

リンデン海との間に他人の土地があっても買わないです
大きな板を置かれると海辺のはずなのに、海が見えないってことにも

周りが大きな地主さんだとカオスになりにくいってのもあるかな

そんな感じでウロウロ空を飛びながら物色してます
なんか、お役にたてたかな?

最近こんな土地見つけました
西はSIMがない海、進入はできません
南がリンデン海
北は大きいけど落ち着いたモール
なかなかの環境を結構安い値段で買いました





スペインの小さい港町をイメージしてます
行ったことないのでイメージです
まだまだ土地を拡張中ですので、場所は秘密です

土地探しはほんとコツコツです
最近は土地を早く処分したいから、結構安値で売り出される所もあります
LMを取りながら地道に探しましょう

今日はランドオークションでもいい物件が出てました
いくらまで値段が上がるかわかりませんけど
興味のある方は覗かれてみてはいかがでしょうか
ただ、入札締め切りが深夜3時4時なのがネックです

  

Posted by syu McCallen at 18:12Comments(0)メインランド