2009年04月26日
メインランドで土地を買う時は・・3
こんばんは、今日はしつこいsyu McCallenです
忘れないうちに記事にしてしまおうという魂胆です
メインランドにも色々な土地があります
海あり、山あり、雪国だったり、公道沿いだったり
でも、一度は手に入れたいのがリンデン公海沿い
それも西側にあれば最高ですよね
でも高い!ほんと高いです
1㎡あたり15L$は当たり前って感じですね

ここは512㎡で8000L$でした、それを2区画買ってます
プリムは234です
もう少しプリムが欲しいので、内陸部にも512㎡を確保、当然安いです
同じSIM内であればプリムは合算して使えるので351を確保できました
グループ内の方であれば当然プリム351までは使えます
海辺を買う時は、目の前の海がリンデン公海なのかどうか
境界線を見えるようにして潜ってでも確認することです
他の方の所有地があれば、そこは海沿いではないと思ってます
建物が建てば海は見えなくなりますから
船を出して操船したいのであれば、なおさらですね
内陸部なら4096㎡の広さが欲しいと私は思っています
ご近所さんとある程度の距離を置ける広さでしょうか

ここは4096㎡で15500L$、1㎡あたり3.78L$です
目の前がリンデン公道になってます
離れたところの安い土地を買えばもっとプリムも確保できます
同じSIM内でないとだめですけど
海辺やリンデン公道沿いは飛びながら探すこともできますし
結構楽しいと思ってます
意外と格安な土地が見つかることもあります
ただ、一度買うとどんどん拡張されちゃう傾向があります・・?
これって私だけ???
忘れないうちに記事にしてしまおうという魂胆です
メインランドにも色々な土地があります
海あり、山あり、雪国だったり、公道沿いだったり
でも、一度は手に入れたいのがリンデン公海沿い
それも西側にあれば最高ですよね
でも高い!ほんと高いです
1㎡あたり15L$は当たり前って感じですね

ここは512㎡で8000L$でした、それを2区画買ってます
プリムは234です
もう少しプリムが欲しいので、内陸部にも512㎡を確保、当然安いです
同じSIM内であればプリムは合算して使えるので351を確保できました
グループ内の方であれば当然プリム351までは使えます
海辺を買う時は、目の前の海がリンデン公海なのかどうか
境界線を見えるようにして潜ってでも確認することです
他の方の所有地があれば、そこは海沿いではないと思ってます
建物が建てば海は見えなくなりますから
船を出して操船したいのであれば、なおさらですね
内陸部なら4096㎡の広さが欲しいと私は思っています
ご近所さんとある程度の距離を置ける広さでしょうか

ここは4096㎡で15500L$、1㎡あたり3.78L$です
目の前がリンデン公道になってます
離れたところの安い土地を買えばもっとプリムも確保できます
同じSIM内でないとだめですけど
海辺やリンデン公道沿いは飛びながら探すこともできますし
結構楽しいと思ってます
意外と格安な土地が見つかることもあります
ただ、一度買うとどんどん拡張されちゃう傾向があります・・?
これって私だけ???
Posted by syu McCallen at 21:01│Comments(0)
│メインランド