2009年04月26日
メインランドの土地を買う時は・・
こんにちは、syu McCallenです
私はメインランドの土地を買ったり、売ったりが趣味になってるような気がしますが、
土地を売る際に時々ご質問をいただくことがあります。
少ない経験ですけど、何かの参考になればいいのですが
初めて土地を買ったのは、お知り合いから譲っていただいたんですけど
経験豊富な方でしたので、何の心配もいらずポチっとしました。
それ以前は土地はレンタルばかりしていました。
いまでも4096㎡ぐらいまではレンタルのほうが得かなって思ってます。
メインランドでは1024㎡あたり週350L$からありますから
4096㎡でも月5600L$、円換算で2200円ぐらいですね。
メインランドで土地を取得するには、プレミアム会員でないとだめなので
1か月更新だと9.95ドル、3か月更新だと22.5ドルかかります
毎週300L$の小遣いがいただけますけど
3か月更新の場合でも、持ち出しは月300円
土地の維持費が2561㎡~4608㎡までは25ドルかかりますから
維持費分だけでレンタルできるんですね
それに、最大のメリットはいつでも引っ越しできるところです。
大手の不動産屋さんではレンタルのされているので
下段の「検索」から検索画面を出して「土地販売」をクリック
「売り出し」をメインランドに指定、希望の面積を入力して
チェックしてみるのもおもしろいです。
NinjaLandさんは売買は比較的安いほうですし、時々買わせていただいたりしてます。
RENT LANDさんはレンタル価格は安めになってます。
他にも同じような家がたくさん置いてあるところはレンタルされているようです。
時々ちょっと安い販売価格が設定されている場合がありますが
レンタルの初期費用の場合もあるので注意です。
約款とかグループ情報で確認しましょう。
レンタルする時はIM送ってるとグループ招待されます。
2・3日かかる時もあるので、レンタルボックスに支払った時は
その分損しちゃうのでレンタル地確保の為の保険と思ってください。
なんか、レンタル話になってしまいましたので戻します。
メインランドで土地を探す時は上部バー→「表示」→「土地オーナー」に
チェックをいれると地面が黄色に表示されるところが買えます。
同じく「土地境界線」にもチェック入れると範囲がわかりますね。
あとはお気に入りの場所でポチッです
ほんと簡単に買うことができます。
毎月の維持費は下記のとおりです
0~512 無料
513~1024 5ドル
1025~1536 8ドル
1537~2560 15ドル
2561~4608 25ドル
4609~8704 40ドル
土地を買ったらまずすることは、土地の設定です
地面を右クリック→「土地情報」からみます
まずオプションタブから

「オブジェクトの作成」と「オブジェクトの進入」のところです
ここの「すべての住人」にチェックが入っていると誰でも物を出すことができます
オブジェクトタブも見てください

「他の住人のオブジェクトの自動返却」のところがあります
デフォルトでは0になっていますが、さきほどのオプションタブのところと
対になっていると思ったほうがいいようです
だれでもオブジェクトが出せる状態で、ここが0だと
いつまでも残ることになります。
地面の中や、上空にあってもそのままの状態です
これは、ほんとうに怖いです
オブジェクト編集で間違って飛んでくることもあります
テロ行為もありますから、0分だけは絶対にしないほうがいいです
わたしんちは1分で設定してます
あと、土地を持ったらグループを作ることをお勧めします
グループメンバーのみ物を出せるようにしておくのが安心です
私が色々参考にさせていただいたサイトがあります
一度ご覧になってください
http://syoh.biz/
ちょっと長くなったので、次回に持ち越します
私はメインランドの土地を買ったり、売ったりが趣味になってるような気がしますが、
土地を売る際に時々ご質問をいただくことがあります。
少ない経験ですけど、何かの参考になればいいのですが
初めて土地を買ったのは、お知り合いから譲っていただいたんですけど
経験豊富な方でしたので、何の心配もいらずポチっとしました。
それ以前は土地はレンタルばかりしていました。
いまでも4096㎡ぐらいまではレンタルのほうが得かなって思ってます。
メインランドでは1024㎡あたり週350L$からありますから
4096㎡でも月5600L$、円換算で2200円ぐらいですね。
メインランドで土地を取得するには、プレミアム会員でないとだめなので
1か月更新だと9.95ドル、3か月更新だと22.5ドルかかります
毎週300L$の小遣いがいただけますけど
3か月更新の場合でも、持ち出しは月300円
土地の維持費が2561㎡~4608㎡までは25ドルかかりますから
維持費分だけでレンタルできるんですね
それに、最大のメリットはいつでも引っ越しできるところです。
大手の不動産屋さんではレンタルのされているので
下段の「検索」から検索画面を出して「土地販売」をクリック
「売り出し」をメインランドに指定、希望の面積を入力して
チェックしてみるのもおもしろいです。
NinjaLandさんは売買は比較的安いほうですし、時々買わせていただいたりしてます。
RENT LANDさんはレンタル価格は安めになってます。
他にも同じような家がたくさん置いてあるところはレンタルされているようです。
時々ちょっと安い販売価格が設定されている場合がありますが
レンタルの初期費用の場合もあるので注意です。
約款とかグループ情報で確認しましょう。
レンタルする時はIM送ってるとグループ招待されます。
2・3日かかる時もあるので、レンタルボックスに支払った時は
その分損しちゃうのでレンタル地確保の為の保険と思ってください。
なんか、レンタル話になってしまいましたので戻します。
メインランドで土地を探す時は上部バー→「表示」→「土地オーナー」に
チェックをいれると地面が黄色に表示されるところが買えます。
同じく「土地境界線」にもチェック入れると範囲がわかりますね。
あとはお気に入りの場所でポチッです
ほんと簡単に買うことができます。
毎月の維持費は下記のとおりです
0~512 無料
513~1024 5ドル
1025~1536 8ドル
1537~2560 15ドル
2561~4608 25ドル
4609~8704 40ドル
土地を買ったらまずすることは、土地の設定です
地面を右クリック→「土地情報」からみます
まずオプションタブから

「オブジェクトの作成」と「オブジェクトの進入」のところです
ここの「すべての住人」にチェックが入っていると誰でも物を出すことができます
オブジェクトタブも見てください

「他の住人のオブジェクトの自動返却」のところがあります
デフォルトでは0になっていますが、さきほどのオプションタブのところと
対になっていると思ったほうがいいようです
だれでもオブジェクトが出せる状態で、ここが0だと
いつまでも残ることになります。
地面の中や、上空にあってもそのままの状態です
これは、ほんとうに怖いです
オブジェクト編集で間違って飛んでくることもあります
テロ行為もありますから、0分だけは絶対にしないほうがいいです
わたしんちは1分で設定してます
あと、土地を持ったらグループを作ることをお勧めします
グループメンバーのみ物を出せるようにしておくのが安心です
私が色々参考にさせていただいたサイトがあります
一度ご覧になってください
http://syoh.biz/
ちょっと長くなったので、次回に持ち越します
Posted by syu McCallen at 10:53│Comments(0)
│メインランド