2008年03月30日
教会 引き渡し完了しました
昨日から取りかかっていた教会
無事完成して、引き渡しも終わりましたような
今回はイメージが最初から決まってるので
やりやすいお仕事だったような
こんな感じです

ステンドグラス風に作ってみました、まだまだこんなレベルです
これ以上は無理です

内部はこんな感じです
イスはパスカットで作ってるので、座ると上に乗っちゃいます
ポーズボールください

そうそう、下のフリー置き場改装しました
写真を飾って展示中
タッチでゲットです・・・貰ってくれる人がいればですけど
お暇な時に覗いてやってくださいね
場所はここです
http://slurl.com/secondlife/Hubbub/101/222/22

2008年03月29日
教会作ってます
こんばんは、syu McCallenです
きょうはね、今レンタルしてるSIMの方と出会ってお話
で、教会を作ることになりました
今もあるんだけど、すごいプリム・・923だって
最初来た時からすごいなって思ってたけど
プリムを少なくしてくださいとの事
ふむふむ、創作意欲わきます
近くに見本もあるし、頑張るぞ~~~
今、ここまで来ました、向こうが見本だよ
なかなか、よく頑張ったと自画自賛しとこ
建物でプリム200
これから内装だけど、300までOK出てるし
どうしようかな
ステンドグラス欲しいなぁ
いい情報ありませんか
2008年03月28日
フリーのお家 5色入り?
こんばんは、syu McCallenです
昨日お知らせしました、お家完成です
大きさは31m×15mですけど(階段除くです・・はずしてもう少し沈めてね・・工事中使ってた)
横に長いので注意してください
テクスチャーを5枚入れています、お好きなのを選んで張り替えてみてください
その時は編集画面でテクスチャーを選択 これ忘れないでね
1Fの中にあるドアと仕切りも同様で外せます
ドアは使う前に1度、編集画面、コンテンツ、New Scriptを選んでリセットしてね。
4枚あるからね
プリムは階段仕様は64、1枚仕様は49です
一応、こんな感じです
階段はこうして並べてあります
家とリンクはしていないので、お好きな方を選んで、他は削除です
窓の濃淡切り替えは入口近くにあります
タッチで5段階に変わります
たぶん、外は黒く、内は白くなるように今は設定しています
お好きなように変えていただけます
ちょっと家具を入れてみました
お隣の屋根から見ました
それから、下に置いてあるフワフワカーテンもバージョンアップするようです
タッチで開閉にして有料化かな
で、以前買っていただいたhinaさん、このブログ見ていただいていたら
御連絡くださいとのことです、よろしくです。

お家もこちらにフリーで置いてあります
上にテレポでモデルハウスあります。
一応、私の家はどなたでも入っていただいて結構です
ゆっくり遊んで、検討してください
場所はここです
http://slurl.com/secondlife/Hubbub/101/232/22
設置方法はノートにも書いてありますが
こちらも参考にしてください
http://syumccllen.slmame.com/e185808.html
ケーキにタッチでケーキお持ち帰りできます
それから、しばらく我が家建築をする予定です
お気に入りなので、フリーになるかどうかは不明ですが
フリー建築はちょっとお休み、ネタがないというか
2008年03月27日
家のカラーバリエーションって
こんばんは、syu McCllennです
次回作はガラスのお家ということで作ってみました
イメージを描いて、あとは一気に仕上げるパターンで
いつもしてるんですけど、行きすぎたようです
メインの黒を作ってたんですけど
テスクを変えるとどうなるんだろって、ここまでやっちゃいました
最終的には、このテスクをつけてフリーで行きます
これって、頭の髪のテスクなんです
ちょっと質感がありそうかな
わたしはこんなのが好きです
これも奇麗
黒の窓ガラスを変えてみました、黒バージョン

白バージョン、なんか台所の3段ボックスみたいなんですけど

1階は丸い所と四角のところで、ドアをつけていますが
すぐはずせるようにします
あと、階段だけで16プリム使ってるので2バージョンにします
もう少し、調整して明日か明後日フリーで紹介です
大きなドアが特徴?いつも大きいなぁ
もっとちっちゃいのがいいのかなぁ?
色々悩んでます

2008年03月26日
フリーのお家 3-26 置いてみたよ
こんばんは、syu McCallenです
書いていたブログが、自分のミスで消えてしまったという、ドジドジです
疲れてるけど、書きます
私の作る家って、プリム多いなぁってことで、昨日のは見直ししました、
こんな感じです
1階は1フロアで広いです
2階は2部屋、どちらも10m×10m
階段の黒いボタンで、窓の濃淡を5段階で変えれます
こちらの方に作っていただきました、ありがとうございます。
http://yoshiki.slmame.com/
黒いボタンを編集画面で色を変えると、窓も変わるんだよ
形や、大きさも変えれるからためしてみてね
その時は必ず「リンク部位を編集」にチェックいれて
間違いのないように、編集したい窓を選んでね
下に置いてありますので、使ってください
それから、この大きなパラソルもフリーです、タッチでゲットです
あ~作りは期待しないでください、欲しかったので作っただけですので
ふわふわカーテンもフリーです
黄色い矢印で商品チェンジ、赤いボタンで選べます
家の置き方はノートにも書いてありますけど
こちらも参考にしてください
ドアのスクリプト、一度リセットしたほうがいいです、
これも編集画面のコンテンツで、New Scriptをクリックでできます
http://syumccllen.slmame.com/e185808.html
場所はここです
テレポで上に上がると、モデルハウス(←カッコイイ!)があります
よろしくです
大きさはプリム44ですけど、玄関横のプール?で4つ使ってるので
リンクはずしていただいたら、削除できます・・・私の好みです・・・水流れてます・・
次回は全面ガラスです
http://slurl.com/secondlife/Hubbub/100/230/22
2008年03月25日
フリーのお家 次回予告?
旅日記のほうは、ちょっとお休みしていますけど、たまにブラブラしてます
でも、見るのは建物とテスクチャーの参考になるような物ばっかり
今日もストックを貯めようとあっち行ったり、こっち行ったり
途中でこんなお店発見、すごいです
最初、上から見た時は家具屋さん?って思ってたけど
ドアと窓の専門店
http://slurl.com/secondlife/Kouhun/8/62/51

SSはこれしかないけど、すごい数でした
一応、参考にゆっくり見てきました
で、戻って建築です、でもドノーマルです

下の家もなかなか、いいでしょ、結構お気に入りです
で、今はこんな感じ、窓の色、タッチで濃淡かえれます
それに、形も編集からすぐに変えれますよ、色々試して下さい
プリム現在49、大きさは20m×20mになってます
もちょっと手直しして、フリーにしますね

2階はこんな感じです
右手の部屋はちっちゃいです

最近気がついたんですけど、ビュワーがすごいですね
色んな感じで風景を楽しめるんですね
多すぎて迷ってしまいます
それに、方角も変えれてそれを気にする必要もなくなりました。



皆さんは、どんなのがお好きなんでしょ
私はやっぱり夕焼けかなぁ
2008年03月24日
フリーの可愛いお家、いかがですか?
いいところにも連れていっていただいたし、お買い物もしたよ。
いつもありがとう。
今日はね、昨日のメガリンクを試すべく、作ってみたよ。
ちっちゃな家だけど、色々苦労したよ
最初、買ったドアと透明度を変えれる窓を付けてたんだけど
やっぱり買えないのね
タッチで透明度変えれるスクリプト貼り付けたよ
2段階しかかわらないけど、我慢してください。
それに、メガリンク、スカイではちょっと使えない?なんでかな
わかっただけでも成果としよう
で、家はこんな感じ プリム19 15m×10m

箱に入れてるのは白バージョン
色は編集からテクスを選んで変えてね
好きな色に変えれるよ
で、今回から設置の方法が一新しました
まず、買った箱を地面に置いて、開けてね
中にあるPACKAGEを土地の南東部に置きます(ここ注意ね)
タッチすると、こんな画面でるよ、またタッチ

すると、青い箱からもわもわ煙が出て、家もでてくる
煙が出てる時に、青い箱を編集画面で動かすと
家も動くんだよ、遊んじゃだめだよ
位置はこんな感じだから、確認しといてね

位置が決まったらfreeze
失敗したらdeleteで削除
もう一度動かしたい時はstoreね

これで、完成
ドアも大丈夫だったけど
変な動きをしたら、位置を直して編集画面のコンテンツの
New SciptをリセットでOK
あとは色を変えて楽しんでね
部屋の中はなにもないよ

ここにおいてます、
http://slurl.com/secondlife/Hubbub/101/222/22
2008年03月23日
みなさんにありがとう
最近、フリーでお家を置くようになってから
多くの方と知り合いになれる機会ができました
自分の家が実際に置かれるのを見ると
すごく嬉しい
今朝、あった方で建築をされる方がお二人
どちらも持って帰っていただけたし
多くのお話も聞かせていただいた
自分が悩んでいることをきいていただいて
ヒントもいただけた
で、悩みをぶっとばす物を見つけたよ
スクリプトで置く方法も試してみたけど
大きさで限界があったんだよ
ここで買ったよ
http://slurl.com/secondlife/Modest/169/109/35

商品はこれ、メガリンク、500L$

説明が英語で理解するのが大変だったけど
試してみたよ

手前と奥で同じように並んでるプリム群
なんだか知らないけど、すごく感激
悩みが一気に吹っ飛んだような
これからは、もっと手軽に利用してもらえそうな、そんな気がする
いっぱい作るから、いっぱい持って帰ってね
こうして、syu McCallenn,成長していくんだ
みなさん、ありがと
書いてて、涙が出てきたよ
2008年03月22日
ちょっと大きなフリー 和風住宅 置いてみました
こんばんは syu McCallenっです
今、私が借りている土地のSIM レンタルをしばし中止とのこと
SIMをリニューアルして、再考されるようです。
こちらのブログで紹介し、レンタルを希望された方もいて
大変ご迷惑をおかけいたしました
どうも、すみませんでした
・・・いつもの私に戻ります
今回はちょっと時間もかかりました、でっかいです
プリムが・・・・202・・・
玄関です・・・なんかお店・・・旅館そんな感じです
なもんですから、入り放題です セキュリティ0です
入ってすぐの所から見てます
左に8畳間が3室の大広間、左に8畳間・・・ますます旅館
こちらは2階 8畳間が2部屋と納戸があります
今は床の間も付いてます
渡り廊下風ですが、行先はありません
のんびり縁側でお茶でもです
皆様のご来店、お待ちしております
桜も早いですけど、咲いてます
でね、ちょっと問題が
あまりに大きすぎてリンクできない
箱に入れるだけで半日もかかったというドジドジです
建てる時は出来るだけ敷地を広く空けてください
で、全部を掴めるように選んで、移動とかしてね
まだあるよ・・
お手間ですけど、開閉部(障子や襖ね)はリンクはずしてね
でないと、変に動いちゃうから
ちょっと困難と言う人は、私がお手伝いします
IMください
それと、障子と襖は今回無地にしてます
こちらで買っていただければ、すっぽり収まります
nazalさんのテクスチャーのお店
http://slurl.com/secondlife/Diafall/209/226/21
まだまだ、問題ありますね、もっと勉強、勉強
お渡しできるのは、こんな感じになります
場所はこちらです
テレポで上がれば、見本置いてあります(←現在撤去)
http://slurl.com/secondlife/Hubbub/103/200/21
2008年03月21日
貼ってはみたけど・・違うなぁ
昨日はね、あれから私のブログ見て、こちらに来て頂いた方がいて
すごく嬉しかった
お一人の方とはお話もできたし、いい人来るといいなぁ
中海の方は2112平方、350プリムで月2500L$
お待ちしております
今朝INして確認したら、レンタルボックスがありませんでした?
もしかしたら、レンタルを中止されたかもしれません
御迷惑をおかけして、すみませんでした
詳細、わかりましたら、ご報告いたします
今日は形も出来てきたし、こうなると貼りたくなるんです
ちょこちょこと作ってはってみました
まずは玄関から

右のお部屋から中庭を見てる風
最初、台所にするはずだったのに、畳を貼ってしまいました あとでやり直しです

1階の宴会用?大広間

ここはちょっと好きなアングル

中庭に持ってる和風ぽっい物を
この岩、今日見つけた、こんなの欲しかったんです
自分では作れないし、ず~っと探してた
コピーもできるし、大助かりです

ちょっと周りの景色とあわないんだけど

これもFreeにする予定
大きさは20m×30m、ちょっと大きいかな?
プリム、現在200のかなりの大食いです
もうちょっとテスクきちんとしないとなぁって思ってます
でもね、それだけの技量が・・・悲しいです・・・
こんな家でも使ってあげるよって言って下さる奇特な方
少々お待ち下さいませ
・・・そう言えば玄関ないよ・・・イメージ湧きません
それ以前になんか思ってたのと違うんだけど
そうそう、このボート誰でも乗れるんですよ
早くて怖かった
2008年03月20日
相も変わらず建築中
今日はちょっとお勧め情報もあります、お楽しみにね
昨日からレンタルさせていただいた所での最初の建築
今回は和風建築でちょっとしっかり作りこんでいこうと思って・・ます
こんな感じから

和風建築は柱とか桟とかをしっかり作らないとそれらしくならないと
前回でわかったような気がします
一気にとんで

中庭なんかも作ってみたいんだけど、これでいいのかあ??

と、今日はここまで
ここからは、すごい情報があります
今朝INして確認したら、レンタルボックスがありませんでした?
もしかしたら、レンタルを中止されたかもしれません
御迷惑をおかけして、すみませんでした
詳細、わかりましたら、ご報告いたします
昨日から借りてる所なんですけど、最初レンタル料金見てびっくり?!!!
一応レンタル料金入れて、IM
で、今朝連絡をいただき現地に来て
「あの~このお値段でいいんですか」と何度も何度も聞いたわけです。
だって、3000平方で350プリムだよ
いくらだと思います
週700L$、はっきりいって赤字なんですよね
でも、オーナーさんはそれでもいいって
SIM経営で利益を出そうと思ってらっしゃらなくて
みんなで楽しく過ごせたらって
で、私2つレンタル開始です
広さは十分だけど、プリムが欲しいので
ただ、SIMの再構築もあるようなので
その時はご協力お願いしますね
昼間は静かだけど、皆さんダンスが好きで
楽しくおしゃべりしながら、踊れますよ
今までたくさん見て来たけど、これは超がいくらあっても足りないぐらいお勧めです
あっ、SIM構築に参加いただけるビルダーさん、クリエーターさん募集中だそうです
SIMはこんな感じです
あ~追加情報・・家付きで、そのまま使っても変えてもOK
http://slurl.com/secondlife/Japan%20PlatinumResort/55/217/23

みなさんには悪いけど、夕日ばっちりのとこ、押えました、ごめんなさい
きっかけといただいた、YOPPYさん、それにオーナーさんありがとう
私もお手伝いできるよう頑張りま~す
あこがれていた夕日、もう最高!

2008年03月19日
フリー お婆ちゃんのお家 置きました
おばあちゃんのお家、完成しました
今、下に置いてきたところです
よかったらお使いくださいね
場所はここです
http://slurl.com/secondlife/Hubbub/106/225/22
見本は近くにあるTPで上がってください
こんどはなかなかいいですよ

玄関から見たところ

中に入って

ほ~ら、この襖と障子
作っていただきました
いつもお世話になってるnazalさんに無理言っちゃいました
(呼び捨ててました、すみません↑訂正)
http://slurl.com/secondlife/Diafall/209/226/21
私では、ここまでは無理です・・・ネッ

箱の中には、床の間(プリム6)とちゃぶ台(プリム5)も入ってます
家は34だったと
で、商品化するのにBoxに詰めてみる???
売れない?買えない?・・・なんで
どうもお屋根のテスクでひっかかってるみたい・・う~ん・・
ここで、土地の関係とSIM構築の関係でお二人にあう
テスクは明日作ろうっと・・・就寝
自分で屋根のテスクを作ってみた・・・一応・・・

今、下に設置しました

ただ、襖・障子・窓はね、そのまま商品化できると思ったので
編集・コピーはできません
それと、開閉部は家とは別に梱包されてます
商品化の問題と、スクリプトの問題の解決にはこれが私のベストかなと
リンクしちゃうと、どうもうまくいかなくて
それと、玄関ドアのスクリプト調子悪くて
開かない時は右クリック タッチでお願いします
設置方法はノートを見てね
無理だよ~って方は私にIMください
設置関係だけお手伝いします
それと、このカーテンもなかなか素敵でしょ
いつもふわふわしてます
スクリプト入れると、開閉もできそう
欲しい方はプロフィールからIMで
作者が隣でいつも立ってます

また、土地をレンタルしちゃった
今度はそっちに大きいお家つくります
2008年03月17日
フリーのお家 和風 作成中
今日も今日とて大工仕事してます
名づけて「おばあちゃんのお家」です
今にも玄関がガラッと開いて
「あら~よく来たね~」っておばあちゃんが出てきそうね
そんなイメージを浮かべながらこんな風に進行中
黒い丸、私です

大きさは14m×18m プリムは現在35です
これ以上大きくなることはないですね、たぶん

少し、色を乗せてみました

このあたりから、ドア関係のスクリプトに四苦八苦
というか、お手上げ状態になったので
買ってきたセキュリティドアにしました
ただ、これが渡せるかどうかが心配
簡単のならあるんだけど、中の襖や軒下の障子は
開けておきたいこともあるので
そこで止まってしまいました、まだまだです
ここまで来ました
今テスクでもがいてます
玄関のイメージが全然でてこない
ガラスもうまくないし、もちょっと頑張ってみます

縁側でのんびりもできますよ

ドア、襖、障子、窓それぞれ1か所
ちゃんと開け閉めもできますよ
ドアは10秒で、他は5分後に締まります
これもフリーで置く予定です
以上、報告
ご飯食べてきます
ご覧になりたい方はここへ飛んできてください
それから上にテレポ使って上昇です
ちょっとややこしいですけど、よろしくです
私がいても無視してください、何をしてるかわかりませんから
http://slurl.com/secondlife/Hubbub/104/223/22
2008年03月16日
Freeのお家、置いてみました
ブログもなんとか更新できるようになって
今日は1日のんびりしていました
RLでは抹茶入りのチーズケーキを
友人が持ってきてくれたんですが
本人曰く「もう買わない」らしいです
あと3/4残ってるんだけど・・・
夕方からお家を建築
大きいのと小さいの
大きいのは作ってすぐ持ち物に
今見たらSSもなかった
で、ちっちゃいのもいいなって作ってみました
今下に置いてありますが、そばにFreeで販売中
よかったら見に来てね
中もご覧になって、遊んで帰ってください
場所は http://slurl.com/secondlife/Hubbub/106/222/22
この家の大きさは20m×20mです
設置場所の大きさに注意してください。
プリムは36になっています
窓・ドアにはスクリプトをいれてますので
開閉が不自然のようでしたら
編集画面より、位置を合わせたうえで
コンテンツをリセットしてください。
お家部分は20m×10m
テラス部分は20m×5mとでっぱり
窓は2か所、ドア1か所、どちらも開閉できます
窓は2分後、ドアは10秒後にしまるように設定しています
ただ、箱詰めで販売するのは初めてなので
うまく購入してだせるのかどうかはわからないんですね
自分では買えて設置もできたんだけど
その時はIMください
これからも時々置くとおもいますので
使っていただけたら嬉しいです
それでは、なんの特徴もないですけど
こんなお家です



こんなふうに置いてあります

2008年03月13日
モール完成 初めての大作だわ
ここ2・3日はお家とテナントで頑張ってました
今なんとかモールを完成、設置してきました
初めてのことばっかりで、失敗も多かったけど
いろんな事を勉強できたようです
こうしてどんどん成長していくんかなぁ(止まったりしてネ)
では、初めての大作をはっぴょ~~~


オーナーさんとツーショット

おまけでこんなのも

モールはここです
ただ今、テナントさん募集中
一度見に来てね
http://slurl.com/secondlife/Samoa/248/209/59
それじゃ、お風呂入ってきま~す バタバタ・・・・・・・
2008年03月11日
御依頼いただきました モール兼お家
最近は建築屋さんになりきってます
昨日の夜にお客様
私のブログを見て来ていただけました
で、こんな家を探していますと言う事で
可愛いキャラクターを見せていただきました
ちっちゃい子供のキャラクターでほんと可愛い
イメージが出てくるのかちょっと不安でしたけど
お店やモールもみせていただき
お別れしてすぐにイメージがかたまりました
で、こんな風に 大丈夫かなぁ
基本の色はすべて白です、好きなように変えていただけます

テナントさんはこちらです

2階へのTPも作ったよ

今からIMを入れます・・・
どうかなぁ
2008年03月10日
作成中 追加情報
どうやら、新築中のお家、貰ってくださる方がいらっしゃるようです
かなり、気合入ってます・・・今バテバテかも
なんとか、外見はできたかなぁという感じですけど
ここまでくれば、なんとかなりそうです
大きさは23m×30m、長い方は短くできます
一度現物を見てお考えくださいね
テクス関係はまださわっていません
内部の部屋割も階段・壁を置いただけですので
変更はOKです
使用プリムは130になっています
ただ、窓も透明テスクでしているので
抑えられている状態です
壁などのテスクでお気に入りがあれば、用意しておいてもらえれば助かります
あと、セキュリティドアは譲渡ができない物ですので
家の所有者では変更ができません
もし、よろしければご購入いただいたほうがいいかもしれません
開閉だけならこちらで用意できます(今設置しています)
http://slurl.com/secondlife/KANSAI/15/153/40

こちらのドアは私も使っている分ですので、よくわかっています
上の段の右のNomal Typeで100L$
では、今の状態です



お待ちしております
2008年03月09日
作成中 どなたかいります?
今日も夕方から家を作成中
家しかできない悲しさです
今はまだイメージだけですけど
こんな感じですすめようかと
どなたかいる人いませんか
ちょっと気合いがはいるかもです
大きさは30×30の予定
少し小さくはできますけど
テスクはあるものをペタペタはってるだけなので変わります
基本は白でいきます
内部も部屋を造っていきたいので
プリムは200超えるかもです
建築屋さん目指しているsyu McCallenでした




2008年03月08日
嫁入りしました 私の家が
こんばんは syu McCallenです
昨日、今日とまたまた家を造っていました
ブログを見てて「シルバニアファミリー」の家が欲しいという方が
ちっちゃ頃持っていたし、私にとっては楽しそうな企画
さっそく工事開始です
HPを見ながらイメージをどんどんふくらまし
途中ふくらましすぎてしぼんでしまったり
あれやこれやで・・・かんせ~い・・・こんなん出ました
こんなんでいいですかね、イメージあってますか?
ここでIM入れました
貰っていただけるそうで、早速こちらにきていただいて
喜んでいただいているのが嬉しいです
一度設置をしてみました
・・・土地のオーナーさんから「もう少し壁の色を」
はい、手直しいたします
テスクも乏しいテクニックで作ったよ
色見本もこんな感じで ど~ん
最終的には壁を白くして
いつでも色を変えれるようにしました
その日の気分で変えれるというのもいいですよね
で、こんな風に
今日、無事に設置完了
なんか、嬉しいような悲しいような
自分の娘がお嫁に行くってこんなんかしら
今度行った時には、どんな色になってるか楽しみです
これからもよろしくです
なかなか、可愛いでしょ・・・と言ってください
2008年03月06日
旅日記15 木立と空と青い海
今日はほんと暖かくて気持ちのいい1日でしたね
こんな日は町を離れてゆっくりしたいなぁ
他の方のブログをみてここならって
行って来たのは
http://slurl.com/secondlife/The%20Botanical%20Gardens/61/196/38

公園のようですけど、大きいですね
いきなり目の前に神殿?が出てきました
早速テクテク歩いていくことにします
この銅像は・・・・
オールを貰ってほしそうです、じゃ貰いますね
お~船が出てきました

気持ちいいです
水も澄んでて思わず飛び込もうかと思いました
でも、せっかくだしもうちょっと行ってみます

道を歩いていても気持ちがいいです
風がそっと吹いてくるような、春ですね
本も見つけました

お気に入りの場所、見つけました
ポーズつけてます
パチパチ、いっぱい撮りましたよ

こんな所でお辞儀のポーズ

この白い花も素敵です
花びらも落ちてくるんですよ

ちょっと朝の風景の中で1枚

ここは意外と見つけにくいかも
中は入って確かめてね

ビーナスの貝殻
お魚もたくさんいて綺麗です
ちょっと座ってみました、ビーナスです新撰組の

アポロの風景も好きですけど
この明るさもすごくいいです
春が本当に待ち遠しいですね
家に戻って今日はこんなことを
庭に木立の陰を入れてみました
なかなか合わなくてかなりアップしました
あとで、木を動かせばいいことに気がついて
おバカしてしまいました 100L$ぐらい使っちゃたお~
