2008年03月24日
フリーの可愛いお家、いかがですか?
いいところにも連れていっていただいたし、お買い物もしたよ。
いつもありがとう。
今日はね、昨日のメガリンクを試すべく、作ってみたよ。
ちっちゃな家だけど、色々苦労したよ
最初、買ったドアと透明度を変えれる窓を付けてたんだけど
やっぱり買えないのね
タッチで透明度変えれるスクリプト貼り付けたよ
2段階しかかわらないけど、我慢してください。
それに、メガリンク、スカイではちょっと使えない?なんでかな
わかっただけでも成果としよう
で、家はこんな感じ プリム19 15m×10m

箱に入れてるのは白バージョン
色は編集からテクスを選んで変えてね
好きな色に変えれるよ
で、今回から設置の方法が一新しました
まず、買った箱を地面に置いて、開けてね
中にあるPACKAGEを土地の南東部に置きます(ここ注意ね)
タッチすると、こんな画面でるよ、またタッチ

すると、青い箱からもわもわ煙が出て、家もでてくる
煙が出てる時に、青い箱を編集画面で動かすと
家も動くんだよ、遊んじゃだめだよ
位置はこんな感じだから、確認しといてね

位置が決まったらfreeze
失敗したらdeleteで削除
もう一度動かしたい時はstoreね

これで、完成
ドアも大丈夫だったけど
変な動きをしたら、位置を直して編集画面のコンテンツの
New SciptをリセットでOK
あとは色を変えて楽しんでね
部屋の中はなにもないよ

ここにおいてます、
http://slurl.com/secondlife/Hubbub/101/222/22
2008年03月22日
ちょっと大きなフリー 和風住宅 置いてみました
こんばんは syu McCallenっです
今、私が借りている土地のSIM レンタルをしばし中止とのこと
SIMをリニューアルして、再考されるようです。
こちらのブログで紹介し、レンタルを希望された方もいて
大変ご迷惑をおかけいたしました
どうも、すみませんでした
・・・いつもの私に戻ります
今回はちょっと時間もかかりました、でっかいです
プリムが・・・・202・・・
玄関です・・・なんかお店・・・旅館そんな感じです
なもんですから、入り放題です セキュリティ0です
入ってすぐの所から見てます
左に8畳間が3室の大広間、左に8畳間・・・ますます旅館
こちらは2階 8畳間が2部屋と納戸があります
今は床の間も付いてます
渡り廊下風ですが、行先はありません
のんびり縁側でお茶でもです
皆様のご来店、お待ちしております
桜も早いですけど、咲いてます
でね、ちょっと問題が
あまりに大きすぎてリンクできない
箱に入れるだけで半日もかかったというドジドジです
建てる時は出来るだけ敷地を広く空けてください
で、全部を掴めるように選んで、移動とかしてね
まだあるよ・・
お手間ですけど、開閉部(障子や襖ね)はリンクはずしてね
でないと、変に動いちゃうから
ちょっと困難と言う人は、私がお手伝いします
IMください
それと、障子と襖は今回無地にしてます
こちらで買っていただければ、すっぽり収まります
nazalさんのテクスチャーのお店
http://slurl.com/secondlife/Diafall/209/226/21
まだまだ、問題ありますね、もっと勉強、勉強
お渡しできるのは、こんな感じになります
場所はこちらです
テレポで上がれば、見本置いてあります(←現在撤去)
http://slurl.com/secondlife/Hubbub/103/200/21
2008年03月19日
フリー お婆ちゃんのお家 置きました
おばあちゃんのお家、完成しました
今、下に置いてきたところです
よかったらお使いくださいね
場所はここです
http://slurl.com/secondlife/Hubbub/106/225/22
見本は近くにあるTPで上がってください
こんどはなかなかいいですよ

玄関から見たところ

中に入って

ほ~ら、この襖と障子
作っていただきました
いつもお世話になってるnazalさんに無理言っちゃいました
(呼び捨ててました、すみません↑訂正)
http://slurl.com/secondlife/Diafall/209/226/21
私では、ここまでは無理です・・・ネッ

箱の中には、床の間(プリム6)とちゃぶ台(プリム5)も入ってます
家は34だったと
で、商品化するのにBoxに詰めてみる???
売れない?買えない?・・・なんで
どうもお屋根のテスクでひっかかってるみたい・・う~ん・・
ここで、土地の関係とSIM構築の関係でお二人にあう
テスクは明日作ろうっと・・・就寝
自分で屋根のテスクを作ってみた・・・一応・・・

今、下に設置しました

ただ、襖・障子・窓はね、そのまま商品化できると思ったので
編集・コピーはできません
それと、開閉部は家とは別に梱包されてます
商品化の問題と、スクリプトの問題の解決にはこれが私のベストかなと
リンクしちゃうと、どうもうまくいかなくて
それと、玄関ドアのスクリプト調子悪くて
開かない時は右クリック タッチでお願いします
設置方法はノートを見てね
無理だよ~って方は私にIMください
設置関係だけお手伝いします
それと、このカーテンもなかなか素敵でしょ
いつもふわふわしてます
スクリプト入れると、開閉もできそう
欲しい方はプロフィールからIMで
作者が隣でいつも立ってます

また、土地をレンタルしちゃった
今度はそっちに大きいお家つくります
2008年03月17日
フリーのお家 和風 作成中
今日も今日とて大工仕事してます
名づけて「おばあちゃんのお家」です
今にも玄関がガラッと開いて
「あら~よく来たね~」っておばあちゃんが出てきそうね
そんなイメージを浮かべながらこんな風に進行中
黒い丸、私です

大きさは14m×18m プリムは現在35です
これ以上大きくなることはないですね、たぶん

少し、色を乗せてみました

このあたりから、ドア関係のスクリプトに四苦八苦
というか、お手上げ状態になったので
買ってきたセキュリティドアにしました
ただ、これが渡せるかどうかが心配
簡単のならあるんだけど、中の襖や軒下の障子は
開けておきたいこともあるので
そこで止まってしまいました、まだまだです
ここまで来ました
今テスクでもがいてます
玄関のイメージが全然でてこない
ガラスもうまくないし、もちょっと頑張ってみます

縁側でのんびりもできますよ

ドア、襖、障子、窓それぞれ1か所
ちゃんと開け閉めもできますよ
ドアは10秒で、他は5分後に締まります
これもフリーで置く予定です
以上、報告
ご飯食べてきます
ご覧になりたい方はここへ飛んできてください
それから上にテレポ使って上昇です
ちょっとややこしいですけど、よろしくです
私がいても無視してください、何をしてるかわかりませんから
http://slurl.com/secondlife/Hubbub/104/223/22
2008年03月16日
Freeのお家、置いてみました
ブログもなんとか更新できるようになって
今日は1日のんびりしていました
RLでは抹茶入りのチーズケーキを
友人が持ってきてくれたんですが
本人曰く「もう買わない」らしいです
あと3/4残ってるんだけど・・・
夕方からお家を建築
大きいのと小さいの
大きいのは作ってすぐ持ち物に
今見たらSSもなかった
で、ちっちゃいのもいいなって作ってみました
今下に置いてありますが、そばにFreeで販売中
よかったら見に来てね
中もご覧になって、遊んで帰ってください
場所は http://slurl.com/secondlife/Hubbub/106/222/22
この家の大きさは20m×20mです
設置場所の大きさに注意してください。
プリムは36になっています
窓・ドアにはスクリプトをいれてますので
開閉が不自然のようでしたら
編集画面より、位置を合わせたうえで
コンテンツをリセットしてください。
お家部分は20m×10m
テラス部分は20m×5mとでっぱり
窓は2か所、ドア1か所、どちらも開閉できます
窓は2分後、ドアは10秒後にしまるように設定しています
ただ、箱詰めで販売するのは初めてなので
うまく購入してだせるのかどうかはわからないんですね
自分では買えて設置もできたんだけど
その時はIMください
これからも時々置くとおもいますので
使っていただけたら嬉しいです
それでは、なんの特徴もないですけど
こんなお家です



こんなふうに置いてあります
